和菓子 【和菓子技術講座】番外編 関東風桜餅 昨日の記事では「関西風桜餅」についてレポートしました。そこで今回は「関東風桜餅」についてもう少し掘り下げてみようと思います。実際に作製したわけではないので、画像はありません。文字ばかりとなり読みにくいかもしてませんが、お付き合いください。... 2022.06.20 和菓子
和菓子 【和菓子技術講座】4-2 関西風桜餅 5月最後の講座は「桜餅」です。桜餅と言えば、関西と関東で形が違うことで有名ですね。 私は関西出身なので道明寺の桜餅に慣れ親しんでいます。教科書では「関西風桜餅」と記載されているのですが、“風”って何なのでしょうね(笑)あくまでも関西... 2022.06.19 和菓子
和菓子 【和菓子巡り】秋田銘菓 先週、有楽町にある「秋田ふるさと館」を訪れました。秋田ふるさと館は秋田の名産品が集まるアンテナショップで、「東京交通会館」の中にあります。 この東京交通会館には秋田の他にも北海道や新潟、大阪、和歌山、徳島・香川、大分などなど複数のア... 2022.06.18 和菓子
和菓子 【和菓子材料】砂糖② 前回に引き続き、砂糖についてのお話です。今回は砂糖の役割に焦点を当ててまとめてみたいと思います。(前回に続いて文字ばかりになりますが、お付き合いください。) まず思い付くのが「甘味」ですね。これは調味料である砂糖のもっとも重要な役割... 2022.06.17 和菓子
和菓子 【和菓子材料】砂糖 昨日の投稿では黒棒を紹介しました。黒棒の要は黒砂糖ですね。普段よく使う砂糖と言えば上白糖やグラニュー糖ですが、これらは白い一方で黒砂糖はその名の通り黒色(黒褐色)です。どれも原料はサトウキビやサトウダイコンなのですが、両者の違いは何なので... 2022.06.16 和菓子
和菓子 【和菓子作り】黒棒 今回ご紹介するのは「黒棒」です。黒棒は九州地方の伝統銘菓です。銘菓がすべて和菓子に分類されるわけではないと思いますが、黒棒は和菓子ですよね?日本に限らず各地の銘菓・伝統菓子を食べるのが好きな私ですが、黒棒は子供の頃に祖父がよく買ってきてく... 2022.06.15 和菓子
和菓子 【和菓子巡り】ヤオコーの粒あん 粒あんは自家製だと甘さを調整できるのが利点ですが、なんだかんだで時間がかかります。餡を炊くのは好きですが、時には楽をするのも大事!(市販品の味の調査にもなりますしね(笑)) 市販の粒あんやこしあんは業務スーパーやイオンで購入すること... 2022.06.14 和菓子
和菓子 【和菓子技術講座】4-1 草餅 今回のテーマは「草餅」です。新緑の季節にぴったりのお菓子ですね(^^) 草餅というと思い浮かぶのは「よもぎ」ですが、実は元々は「ハハコグサ」が草餅に使われていたそうです。ハハコグサは春の七草の「ごぎょう」で知られていると思いますが、... 2022.06.13 和菓子
和菓子 【和菓子技術講座】3-2 柏餅 米粉のお菓子2つ目は「柏餅」です。柏餅は端午の節句で老若男女問わず広く知られた和菓子ですね。1か月遅れの柏餅づくりになってしまいした^_^; 柏の木の葉は、新芽が出るまで古い葉が落ちないという特徴があります。新芽を子ども、古い葉を親... 2022.06.12 和菓子
和菓子 【和菓子巡り】御菓子司 新正堂 以前東京新橋にお店を構える文銭堂さんをご紹介しました。むき小豆を使った最中がとても美味しかったです。 今回ご紹介する和菓子屋さんも新橋にお店があります。そのお店が「御菓子司 新正堂」。こちらは大正元年創業のお店です。新正堂さんで有名... 2022.06.11 和菓子